コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

お仕事情報検索

コンテンツタイトル下地

扶養内orフル♪書類をコツコツデータ化!かんたん事務!平日のみ

案件番号:NTB-1052【扶養・フル】 更新日:2025年9月9日
職種:事務・オフィス系就業形態:契約社員
  • 未経験OK
  • 昇給・賞与あり
  • リモートワーク
  • 転勤なし
  • WEB面接対応
  • おすすめ案件
  • 経験者優遇
  • ミドル活躍
  • 主婦・主夫
  • 即日勤務可
  • 大手企業
  • 官公庁
  • 時短勤務
  • 交通費
  • 車OK
  • 残業なし
  • 土日祝休
  • 週3日以内
  • 扶養内
  • 駅5分以内
  • ルーティン
  • 英語力
  • excel
  • 資格支援
  • プログラム
おすすめPOINT\扶養内での勤務もOK/この機会にご応募下さい!
●平日週2日、扶養内での勤務OK!
●フルタイムでの勤務もOK!土日祝休みです♪
●電話対応なし
●定時上がりで自分時間も充実♪
●子育てママさんや、ブランクがある方も活躍中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『書類をスキャンするだけ』かんたんな事務のお仕事*
整理整頓が好きな方や、コツコツ作業が好きな方にぴったりです♪

◎お仕事開始日・シフト等は面接時にご相談ください。
給与
時給1300円~+交通費

交通費:全額支給

交通費全額支給

勤務地

勤務地:千葉

JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩7分

駅近くにはアウトレットや大型商業施設がある為、仕事帰りもショッピングも可♪
コンビニや飲食店も多数あります!

就業日・時間
土日祝日休み、平日休み、シフト勤務、残業なし、扶養控除内
長期

勤務時間:9:00~17:30(実働7.5時間/休憩60分)

残業時間:残業ほとんど無し!

就業曜日:月、火、水、木、金
★勤務日数のご相談もお気軽に♪

休日

休日曜日:土、日、祝
*扶養内勤務:平日週2日のシフト制
*フルタイム勤務:月曜日~金曜日

仕事内容

官公庁や企業から依頼された書類を電子データ化していくお仕事です。

【書類スキャン⇒データ保存・確認】をコツコツ繰り返すルーティンワーク!
1人1台、机にスキャナーが準備されており、座りながらの作業となります◎

■海浜幕張にある大手企業内で、自社チームの一員として勤務♪
通常のオフィス環境で、隣で同じ作業をしているスタッフがいるので
困ったときは何でも聞きやすいです◎
男女問わず、20代~50代と幅広く活躍中!

*一般事務・データ入力などの経験がある方
*お仕事の中でスキャニングをしたことがある方
*整理整頓が好きな方

上記に当てはまる方は即戦力となっていただけます◎

【期間】2025年10月1日~12月31日
◆就業期間は、延長となる可能性がございます。
◆開始日はご相談可能です。

【選考スケジュール】
内容を確認し5営業日以内に採用担当者よりご連絡をいたします。
(1)書類選考
(2)WEB面接1~2回予定(弊社営業担当)・スキルチェック
(3)就業決定

【問い合わせ先】
株式会社日東テクノブレーン 採用担当
TEL:0120-210-860
MAIL:job-nitty@nitto-tech.co.jp
営業時間:8:30~17:30(土日祝休み)

応募資格・条件

未経験歓迎!20代~50代まで幅広く活躍中!
◆PCでの基本的な入力・保存などの操作ができる方♪

・業務上PCを使用したことがある方

勤務先情報
業界
大手精密機器メーカーのグループ企業
事業内容
勤務場所
千葉県千葉市美浜区
配属先部署
管理本部幕張BPOセンター
人数
30名
男女比
男性2:女性8
職場の平均年齢
35歳
職場環境
モクモクと、コツコツと、チームで
【福利厚生】
◇交通費支給(上限5万円)
◇社員食堂あり
◇完全禁煙

【内観・雰囲気】
◆整理整頓が行き届き、とてもきれいなオフィスです。
◆機器や設備が整っており作業をするのに十分な環境が整っています。

【日東テクノブレーンについて】
■埼玉県所沢市にて創業50年の人材派遣会社です■
IT分野での長期案件、官公庁での一般事務・審査業務、都内有名ホテルでのデータ入力、
大手グループでのスキャニングのお仕事など多数のご用意がございます。
創業以来、大手企業様との長いお付き合いも多く、安定したお仕事のご紹介が可能です*
ご就業にむけて、採用担当・営業担当ともに応募者様に寄り添いながら選考を進めさせていただきます!
◎ご紹介エリア:埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・栃木県など

■フォロー体制■
当社では、スタッフさんとのコミュニケーションを大切にしており、
その一環として3ヶ月に1回程度の頻度で定期面談を行っています。
業務の都合などでなかなか会えない場合でもメールや電話で連絡を取り、ヒアリングやフォローを行っています。
お困りごとや質問があれば、どんな些細なことでも遠慮せずにご相談ください。いつでもサポートいたします!
エントリーフォーム
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る